彼氏がいるのに他の男性を好きになってしまった経験はありますか?
実際に彼氏以外に好きな人ができた場合、どうしたらいいのでしょうか。
この記事では、彼氏がいるのに好きな人ができたことのある女性の体験談を紹介します。
好きな人ができた際の対処法も紹介するので、後悔しない選択ができるよう、ぜひ参考にしてくださいね。
【女性100人に聞いた】彼氏がいるのに好きな人ができたことはある?
彼氏がいるのにも関わらず、他に気になる男性ができたことがある女性は、果たしてどのくらいいるのでしょうか。
ソクフェムでは、成人女性100人を対象に「彼氏がいるのに好きな人ができたことはありますか?」というアンケートをとりました。
Q.彼氏がいるのに好きな人ができたことはありますか?
※ソクフェム調べ(成人女性100人対象) |
アンケートの結果、約3割の女性が「ある」と回答しています。
彼氏がいるのに好きな人ができた経験がある女性は、少数派なようです。
つまり、彼氏がいるのに好きな人ができた場合、なかなか周囲に相談がしづらく、1人で悩んでしまうということも多いでしょう。
【体験談】彼氏がいるのに好きになったきっかけ
なぜ、彼氏がいるのに他の人を好きになってしまうのでしょうか。
ソクフェムでは、上記のアンケートに「ある」と回答した人を対象に、「彼氏がいるのに好きになったきっかけは何ですか?」と聞いてみました。
ここでは、寄せられた意見を紹介していきます。
優しくされた
「ふとした優しさや気遣いにときめいたこと」
「クライミングジムでずっと教えてくれた」 「彼氏と喧嘩中に優しくされた」 |
男性から優しくされると、思わずときめいてしまうこともあるでしょう。
とくに、彼氏と喧嘩して嫌な気持ちになっているときは、他の男性の優しさがより際立ちますよね。
辛い時期に優しく相談に乗ってくれたり気遣ってくれたりしたら、「この人とだったらうまくいくかも!」と惹かれてしまうこともあるかもしれません。
彼氏よりも素敵だった
「彼氏よりも知的で理解力が高く、シンプルに素敵な男性だと感じたから」
「付き合っている彼氏より行動力があって、引っ張ってくれる人だったから。」 「彼氏よりも尊敬できる相手に出会った時」 |
彼氏では味わえない魅力や新鮮な刺激があると、ときめきを感じてしまうこともあるでしょう。
「この人と付き合った方が楽しいのでは?」なんてつい彼氏と比較し、気がつけば好きになっているパターンもあるようです。
彼氏への気持ちが冷めた
「彼氏が他の女性を褒めるようになり、自分の気持ちが冷めていったときに出会ったから。」
「彼氏との、遠距離によるすれ違いとマンネリ化」 「彼氏に不満に思うことがあるときに、好みの異性に出会った」 |
初めは大好きでも、付き合いが長くなるにつれて彼氏との関係も変わっていきます。
彼氏に大切にされていなかったりマンネリ化していたりすると、だんだん彼氏への気持ちが冷めていってしまうこともあるでしょう。
彼氏との関係が冷めきっているときに素敵な出会いがあれば、心が傾くのも仕方ないのかもしれません。
【体験談】彼氏がいるのに好きな人ができたときの行動
彼氏がいるのに好きな人ができた場合、どのような行動をとる女性が多いのでしょうか。
ソクフェムでは、最初のアンケートで「ある」と回答した女性を対象に、「彼氏がいるのに好きな人ができたあとどうしましたか?」という質問をしました。
ここでは、アンケートに寄せられた意見を紹介していきます。
彼氏と別れて好きな人と付き合った
「色々あったが、最終的にその好きな人と付き合った」
「別れて好きな人と交際しました。」 「彼氏とは別れて、新しく出会った異性と付き合った」 |
他に好きな人がいながら彼氏と付き合い続けても、楽しい時間は過ごせないですよね。
とくに、彼氏に対する愛情が冷めてしまっているのなら、よりヤキモキしてしまうでしょう。
彼氏との関係を終わらせるという選択も、好きな人への気持ちが断ち切れないのであればいいのかもしれません。
浮気した
「その人とも関係をもった」
「時々浮気しました。」 「何回か付き合って転職を機に別れた」 |
よくないことだと理解していても、つい浮気に走ってしまう人もいるようです。
彼氏と好きな人、どちらかを選ぶことができなかったり比べたい気持ちがあったりすると、つい二股をして関係を続けてしまうのでしょう。
とくに何もしなかった
「気持ちにふたをして、同僚としてふるまった。」
「その人の迷惑になるわけにもいかないので特に何もせず普段通りに過ごしました」 「彼氏がいるので、誰にも言わず、何もしなかった」 |
好きになっても、とくに何もしないパターンもあります。
浮気をしてしまうと、自分や彼氏だけでなく好きな人にも迷惑がかかってしまいます。
他の人を好きな気持ちを秘めたままにして、彼氏と付き合い続けるのも選択肢の一つです。
彼氏がいるのに好きな人ができたときの対処法
彼氏がいるのに好きな人ができた場合、どのような対処法が効果的なのでしょうか。
最後に、対処法を6つ紹介するので、参考にして自分の気持ちを見極めましょう。
冷静になって様子をみる
恋の始まりは誰でもワクワクしますよね。
同時に、冷静さが少し失われることもあるでしょう。
彼氏以外の男性を好きになってしまったときは、少し時間をおいて冷静になることをおすすめします。
時間が空くと気持ちが冷めることもあるので、勢いだけで判断しないようにしましょう。
好きな気持ちを抑え込む
無理やり好きな気持ちを抑え込めば、次第に好意が薄れていくでしょう。
自分の気持ちを抑え込めば誰にもバレることがないので、何もなかったことにもできます。
しかし、気持ちを抑え込もうとして、逆に好きな人を意識してしまう場合もあるでしょう。
かえって好きな人への想いが大きくならないように気をつけてください。
好きな人と会わない
気持ちを抑えるために、好きな人に会わないようにするのもいいでしょう。
物理的に距離を置けば、次第に相手への興味や好きな気持ちが薄れていきます。
また、会わないことで自分の気持ちを落ち着かせ、冷静な判断ができるようになるのもメリットです。
彼氏の好きな部分を思い出す
長く付き合っていると、新たな刺激が少なくなってきて、どうしても彼氏との関係がマンネリ化してしまいます。
そうしたときは、彼氏のどこに惹かれていたのかを思い出してみましょう。
彼氏の好きなところを再確認できれば、また彼氏に対して愛情を持てるようになるかもしれませんよ。
彼氏と過ごす時間を増やす
好きな人への気持ちを断ち切りたいのであれば、彼氏との時間を増やしてみましょう。
彼氏と過ごす時間が少なく寂しい思いをしていると、ついつい好きな人のことを考えてしまいます。
彼氏と一緒に過ごす時間が増えれば関係を深めることができますし、好きな人のことを考える時間も減っていくでしょう。
彼氏と別れる
どうしても好きな人が忘れられないのであれば、彼氏と別れるという選択肢もあります。
他の男性を好きな状態で付き合っていても、お互い幸せになることはないでしょう。
しかし、勢いのままで決断するのは絶対にやめてください。
自分の気持ちと向き合って、しっかり考えてから決断することをおすすめします。
彼氏がいるのに好きな人ができたら焦らず様子を見よう
彼氏がいるのに他の男性を好きになってしまうと、別れるか付き合い続けるかで葛藤してしまうでしょう。
しかし、焦った末に早まった決断をしてしまうと、後々後悔する可能性が高いです。
一時的な感情なのか、彼氏への気持ちはもうないのか、自分の気持ちとしっかり向き合う時間を作るようにしましょう。
冷静になってから判断すれば、誤った道に進む可能性を減らせますよ。