元彼と友達になるのはあり?メリット・デメリットや元彼への対応を解説

元彼と友達になれるかどうかは、人によって意見が分かれるでしょう。

元彼と友達になることには、メリットもデメリットも存在するため、慎重に考える必要があります

この記事では、元彼と友達になるメリットやデメリット、元彼への対応の仕方を解説します。

元彼との関係をどうするべきか迷っている女性は、是非とも目を通しておきましょう。

 

元彼と友達になれる?なれない?

結論から言うと、元彼と友達になれるかどうかは別れ方や2人の性格によります

お互いに納得した状態で円満に別れたのであれば、友達になることもできるかもしれません。

しかし、一方が深く傷ついた状態で別れた場合、友達になるのは難しいでしょう。

また、円満に別れられたとしても、どちらかに未練や恋愛感情が残っているのなら友達になることはできません

お互いが相手に嫌悪感も恋愛感情もなく、割り切って接することができる性格なら友達関係を成立させられるでしょう。

 

元彼と友達になるメリット

元彼と友達になることには、メリットとデメリットが存在します。

ここでは、元彼と友達になるメリットについて解説します。

 

共通の友人と一緒に遊べる

元彼と友達になれば、共通の友人と一緒に遊ぶことができます。

元彼との破局をきっかけに、共通の友人との縁が切れてしまうことは少なくありません。

しかし、周りがあなたたちの友達関係をしっかりと認知して受け入れてくれれば、元彼を含めた複数人で楽しく遊ぶことができるでしょう

 

別れた寂しさを和らげることができる

別れた寂しさを和らげられるのも、元彼と友達になるメリットです。

こちらから別れを切り出した場合でも振られた場合でも、恋人関係の解消には精神的ダメージを伴います。

しかし、友達として付き合いを続けるのであれば、別れた寂しさや悲しさをを軽減できるでしょう

 

理解のある相談相手ができる

元彼は、あなたのよき相談相手になってくれる可能性があります。

恋人として自分のことを深く理解してくれている男性が友人になってくれれば、相談相手として非常に頼もしいでしょう。

とくに、恋愛相談に関しては的確なアドバイスをしてもらえるため、非常に有益な関係性を築けるはずです。

 

復縁の可能性がある

元彼と友達関係になれば、いつか復縁することができるかもしれません。

一度距離を取ってみることで、相手の大切さに気づくこともあるでしょう。

友達関係になれるということは、根本的な信頼関係は崩れていないということです。

そうなると、復縁の可能性は決して0ではないといえるでしょう。

 

元彼と友達になるデメリット

続いて、元彼と友達になるデメリットも見ていきましょう。

メリットとデメリットを比較したうえで、元彼と友達になるべきか考えてみてください。

 

新しい彼氏に関係を理解してもらいにくい

元彼と友達になっても、その関係を新しい彼氏に理解してもらえるかは分かりません。

「本当にただの友達なの?」「まだ恋愛感情が残ってるんじゃないの?」と疑われてしまうこともあるでしょう。

元彼との友達関係は、新しい恋の邪魔になってしまう可能性があるのです。

 

間違いが起こりやすい

元彼と友達になったら、間違いが起こりやすくなってしまいます。

一度愛し合った男女が一緒に過ごし続けると、その場の雰囲気やお酒の勢いで間違った行動を取ってしまうことがあるかもしれません

そうなると、そのまま友達関係を継続するのは難しくなってしまうでしょう。

 

元彼の現状に嫉妬する可能性がある

元彼と友達になるデメリットとして、元彼の現状に嫉妬する可能性も挙げられます。

たとえ友達関係になったとしても、元彼の新しい恋を応援できないパターンもあるでしょう。

とくに、「私と付き合っていたときより幸せそう」と思ってしまうと、嫉妬の感情が抑えられなくなっても無理はありません。

 

友人や周囲の人に誤解されやすい

元彼との友達関係を、周囲が受け入れてくれない可能性もあるでしょう。

本人たちは純粋に友達としか思っていなくても、周りの人たちは「未練タラタラな2人」「なんだか気持ち悪い」と思うかもしれません。

その結果、周りから距離を置かれてしまうこともあるでしょう。

 

腐れ縁になって新しい恋愛に進みにくくなる

元彼と友達になるデメリットのひとつに、腐れ縁になりやすいことも挙げられます。

元々は恋愛感情を持っていた2人なので、衝動的によりを戻したり体を重ねたりすることもあるでしょう。

ズルズルと関係性が続いていき、気がつくと新しい恋愛ができなくなっている可能性があります

 

友達になる?元彼から連絡が来たときの対応

最後に、元彼から連絡が来たときにどう対応するべきかを解説します。

友達になるべきかどうかしっかりと考え、きっちりとした対応を心がけましょう。

 

友達になりたくなければ完全無視する

元彼と友達になりたくないのなら、完全に無視しましょう。

「過去にひどい裏切り方をされた」「もう顔を見たくない」と思っているのに、無理矢理友達になる必要はありません

完全無視を決め込み、関係を断ち切ってください。

 

要件だけ確認してみる

もし元彼と友達になってもいいと思えるなら、要件だけは確認してもいいかもしれません。

ただの連絡事項や、共通の友人の近況報告の可能性もあります

友達になる可能性を残したい場合は、普通のやりとりくらいはしておいた方がいいでしょう。

 

自分のペースでやりとりする

元彼とのやりとりは、自分のペースで行うことをおすすめします。

相手からのLINEにすぐに返信したり相手の言うことを全て聞いたりすると、相手に主導権を握られてしまいます

そのうち、体だけの都合のいい関係になってしまうこともあるかもしれません。

「友達だったらよかったけど、いつの間にか都合のいい女扱いされてる…」なんてことにならないように、主導権はあなたが握るようにしてください。

 

元彼と友達になると新しい恋愛の邪魔になりやすい

元彼と友達になるのは、メリットもデメリットもあります。

周りの理解が得られるのであれば、元彼との友達関係は貴重で頼もしいものになるでしょう。

しかし、周囲に誤解されたり、新しい恋人に2人の関係を疑われたりする可能性も十分にあります

メリットとデメリットをきちんと把握したうえで、どうするべきかを考えてみてくださいね。