既読スルーする男性の心理とは?脈あり・脈なしのサインや対処法を解説

好きな男性に既読スルーされると、「脈なしなんだ」と思ってしまいますよね。

しかし、男性にLINEを既読スルーされても、脈なしとは言い切れません

この記事では、既読スルーする男性の心理や脈あり・脈なしのサイン、既読スルーされたときの対処法を解説していきます。

既読スルーされたとき、どう行動すればいいのかをチェックしておきましょう。

 

既読スルーしたことがある男性はどれくらい?

既読スルーしたことがある男性はどのくらいいるのでしょうか?

ソクフェムでは、成人男性100人に「既読スルーしたことはありますか?」というアンケートを取りました。

結果がこちらになります。

Q.既読スルーしたことはありますか?

ある…58人

ない…42人

※ソクフェム調べ(成人男性100人対象)

半分以上の男性が「既読スルーしたことがある」と回答しています。

つまり、男性の既読スルーはそこまで珍しいことではないようです

 

既読スルーする男性の心理や理由

男性は、どのような理由で既読スルーをしてしまうのでしょうか。

ここでは、アンケートで寄せられた意見を紹介していきます。

 

返信する必要がない内容だったから

「相手からの内容に対して、とくに返事する必要性がないと感じたから」

「返事をしなくてもいい内容だと判断したときに、既読スルーします」

「とくに重要じゃないことはわざわざ返事しない」

「返信する必要がない内容だったから」という理由で、既読スルーをする男性は多いようです。

男性は合理主義なので、「返信をする必要がない」と感じたら返信せずに終わることがあります。

女性からすると「無視されている」と思うかもしれませんが、男性は「もうやりとりは終わっている」と認識しているのです

 

面倒くさいから

「返すのが面倒くさいと思う時があるから」

「リアクションが面倒」

「会話を続けることが面倒くさいと感じたとき」

男性は女性ほどLINEのやりとりが好きではありません。

そのため、面倒くさくなって返信をしないことがあります。

また、愚痴や不満、弱音などが送られてきて、返信を面倒に感じてしまうこともあるでしょう。

次第に「愚痴に付き合うのがめんどくさい」「いつまでもダラダラ続けているのがしんどい」と感じて、既読スルーが増えてしまうのです。

 

忙しくて返信する余裕がないから

「現状で手がどうしても離せないときは、仕方がなく既読スルーをしてしまうことがある」

「忙しいときや仕事のとき」

「仕事で手が離せないときなど」

「忙しくて返信する余裕がない」という理由で既読スルーすることもあるようです。

相手は仕事に追われていて、恋愛モードになっていないのかもしれません。

あるいは精神的な余裕がなくて「今は返信したくない」「そっちに頭を使いたくない」と考えている可能性もあるでしょう。

 

どう返信しようか悩んでしまったから

「返答に迷う内容のときには、既読だけ付けてスルーしてしまいます」

「なんて答えるか迷ってしまう」

「返信に困ってしまうくらい考えてしまう文章だったから」

「どう返信しようか悩んでしまった」という意見もありました。

どう返信すればいいのか分からず、時間だけが経過し、結果的に既読スルーになってしまったのです

返信に困るような内容を送ったり、長文のLINEを送ったりすると、男性から既読スルーされてしまうかもしれません。

 

返信するのを忘れてしまったから

「後でじっくり文章を考えて送ろうと思ったまま忘れてしまって、今更送るのもなぁという感じ」

「何と返事返そうかと考えていたら返信するのを忘れていた事はある」

「その場で返すのを忘れてしまった」

「ただ単に返信を忘れてしまった」というパターンもあります。

相手は返信内容を考えているうちに、他のことに気を取られ、そのまま返信し忘れてしまったのかもしれません

また、後で思い出したものの、時間が経ってしまったため、返信するのが気まずくなってしまうこともあるようです。

 

駆け引きしたいから

「駆け引きの一つ」

「好きな相手にあえて既読スルーすることで、相手と駆け引きしたいから」

「何日かスルーすることで相手はどういうきもちになるかを探る意味でやってみました。相手がよく私に既読スルーしてきましたし」

「駆け引きとして既読スルーする」という回答もありました。

頻繁にLINEのやりとりをしていたのに、急に返信が来ないと「どうしたんだろう?」と相手のことを考えてしまいますよね。

相手の男性は、あなたを焦らすために既読スルーをしているのかもしれませんよ。

 

男性に既読スルーされた!脈あり・脈なしのサイン

既読スルーされたからといって、脈なしとは限りません。

その後の対応によって、あなたに脈があるかどうかを見極めることができます。

ここでは、既読スルー後の脈あり・脈なしサインを解説していきます。

 

既読スルーされても脈ありの場合

まずは、既読スルーされても脈ありの場合です。

 

数日以内に相手から連絡が来る

数日以内に相手から連絡が来れば、脈ありの可能性が高いです。

相手は忙しくて返信できなかったり、返信内容を考えたりしていたのでしょう

あなたから連絡していないのに相手が返信してくれたのであれば、まだ諦める必要はありません。

 

会ったときにフォローの一言がある

会ったときに一声かけてくれるのなら、脈ありと言えます。

職場や友達など、よく会う関係性の場合、既読スルーの後にどう声をかけてくるかは非常に重要なポイントです。

「この前は返せなくてごめん」と謝ってくるのであれば、相手は「あなたとのやりとりを大切にしたい」と考えています。

「仕事が忙しくて…」といったように理由を伝えてくれば、より脈ありの可能性が高いでしょう。

 

熱量のある返信が返ってくる

既読スルー後に長文のLINEが返ってきたり、スタンプや絵文字を多用したLINEが返ってきたりした場合は、脈ありと言えます。

相手はただ単に忙しかったり、内容を考えたりしていたのでしょう。

「しっかりとした返信をしたい」という気持ちがあって、返信に時間がかかってしまったのかもしれません。

 

既読スルーされて脈なしの場合

次に、既読スルーされて脈なしの場合を解説します。

 

1週間以上既読スルーされる

1週間以上既読スルーされるのであれば、脈なしの可能性が高いです。

どんなに忙しくても、好きな女性からのLINEを1週間以上放置することはありません

 

男性がSNSは更新している

既読スルーされている最中にSNSを更新している場合も、残念ながら脈なしの可能性が高いでしょう。

SNSを更新しているということは、スマホを触る時間はあるということです。

あなたとのLINEの優先度が低いと言わざるを得ません。

 

既読スルーされるきっかけがあった

既読スルーされるきっかけがあった場合も、残念ながら脈なしです。

「デートの後に急に既読スルーされるようになった」など、何かきっかけが思い当たるのであれば、男性側は意図的に距離を置こうとしているのかもしれません。

 

男性から既読スルーされたときの対処法

最後に、男性から既読スルーされたときの対処法を解説します。

既読スルーに悩んでいる女性は、しっかりチェックしておきましょう。

 

1週間を目安に返信を待つ

既読スルーされたら、1週間を目安に返信を待ちましょう。

絶対に返信を催促したり、連投したりしてはいけません。

しつこく連絡をすると「面倒くさい人だな」と思われてしまう可能性があります

たとえ脈ありだったとしても、相手の気持ちが冷めてしまうかもしれませんよ。

 

別の内容で質問してみる

男性から既読スルーされたときは、別の内容の質問LINEを送るのもおすすめです。

業務連絡を装って「◯◯の件ってどうなったっけ?」「明日って会社にいる?」といった内容のLINEを送ってみてください。

たとえ忙しくても、業務連絡なら返信してくれるはずです

それすら既読スルーされるのなら、残念ながら脈なしの可能性が非常に高いと言えるでしょう。

 

相手を心配するLINEを送る

既読スルーされたら、相手を心配するLINEを送ってみましょう。

1週間ほど経ってから「大丈夫?」「もしかして体調崩してる?」といった内容のLINEを送ってみてください。

女性に心配されて、嫌な気持ちになる男性はいません。

「そんなに心配してくれてたんだ」と感じ、あなたに好意を持つ可能性もあるでしょう。

 

男性から既読スルーされても焦らずに対処しよう

男性から既読スルーされても、焦ってLINEを送りまくるのはNGです。

忙しい状況なのかもしれませんし、返信の内容をじっくりと考えているのかもしれません。

返信を急かすようなLINEを送ると、かえってあなたの印象を悪くする可能性があります。

焦らず1週間ほど待ってみて、その後にどう対処するかを決めるのがいいでしょう