妊娠中はパンパンに張っていた胸が、出産後にどんどんしぼんでしまった。
これは、ママさんたちからよく挙げられる悩みのひとつです。
そこで今回は、産後に胸がしぼむとはどのような形になるのか、そしてその原因と予防・復活方法について紹介します。
産後に胸がしぼむって本当?
「産後は胸がしぼむ」という声がよく聞かれますが、これは実際誰にでも起こることなのでしょうか。
また「しぼむ」というのは、胸がどういう状態になることを指すのか、詳しく解説します。
産後は胸がしぼむ人が大半
産後に胸がしぼむ可能性は十分あり、大半の人が実際に経験しています。
もちろん、さまざまなケアで出産前の胸のように復活させることは可能ですが、一旦しぼんでしまうのは防げません。
産後の胸の変化は、出産において女性が通らなければいけない道として認識しておきましょう。
見られる変化は下垂やサイズダウン
「胸がしぼむ」という表現がよく使われますが、実際にどうなるのかいまいち掴みにくいですよね。
この表現が指す主な変化を詳しく表すと、下垂(胸が垂れる)とサイズダウンです。
出産後はバストトップ(乳首の位置)が下がってしまい、老けた印象を持つ人もいるでしょう。
また「今まで使っていたブラの着け心地が悪くなった」という声も少なくありません。
このように、胸がしぼむとは年齢を重ねたときのように胸が垂れてくると考えると、想像しやすいです。
産後に胸がしぼむ原因
多くの女性が体験する「胸のしぼみ」ですが、その原因はどこにあるのでしょうか。
産後に起こる、女性の胸の変化について詳しく解説します。
女性ホルモンの影響
妊娠をすると、女性ホルモンが活性化し母乳の準備をはじめます。
これにより、胸がサイズアップしたり張りが出たりする人も多いでしょう。
出産後は女性ホルモンの活性化が自然と収まりますが、完全に元の形には戻りません。
胸の皮膚はたるみやすいため、風船を一度膨らませると、空気を抜いた後にシワが残ってしまうように下垂が出てしまうのです。
姿勢の悪化
授乳が始まると、姿勢が前かがみになることが多くなります。
この姿勢は、胸を支えるクーパー靭帯という組織に負担をかけてしまうのです。
クーパー靭帯は負荷により、伸びたり場合によっては断裂したりします。
そして一度伸びたまたは切れたクーパー靭帯は修復ができません。
そのため姿勢の悪化でクーパー靭帯が伸びると、胸のしぼみを作る原因となります。
乳腺機能の低下
出産により、女性ホルモンの活性化が収まると乳腺機能も徐々に低下します。
乳腺は、母乳を作る働きのある組織ですが、授乳は一生続くものではないため自然とその働きを落ち着かせていくのです。
結果、妊娠や出産・授乳によって発達していた乳腺が縮小し、胸のボリュームが失われて、しぼんでいくことに繋がります。
授乳中の刺激
授乳中は、母乳が生成されるために胸が張り、赤ちゃんが吸うことによって一時的にしぼみます。
これが頻繁に繰り返されることにより、皮膚も伸び縮みを繰り返し表面がたるんできてしまうのです。
母乳を出さないままでいると、炎症や痛みを起こす可能性があるため授乳中の胸の張り・しぼみはどうしても起こってしまいます。
産後の胸のしぼみを予防するバストケア
産後の胸しぼみを、予防することはできるのでしょうか。
ここでは、少しでもしぼみを軽減するための予防策をご紹介します。
ブラジャーの見直し
張りのある胸を維持するためには、ブラジャーのサイズが重要です。
妊娠前・妊娠中・出産後・卒乳後と、バストサイズは変化するためその都度サイズに合ったブラジャーへの見直しをおこないましょう。
また、ナイトブラの着用も効果的です。
寝ている間に起こる、胸の横流れを抑えて胸の形を矯正してくれます。
マッサージでバストケア
マッサージにより、バストの張りを保っておくこともしぼみの予防に繋がります。
張りに必要な、ヒアルロン酸やコラーゲンの含まれている「バストクリーム」という専用商品も発売されているので、取り入れながらバストマッサージをおこないましょう。
バストアップに必要な栄養素を摂る
体の組織は食事から補給されます。
そのため、胸の張りを改善するためにも、必要な栄養素を積極的に摂ることが効果的とされているのです。
バストアップ効果に良いと、一般的にいわれているのは「鶏肉・キャベツ・豆乳」になります。
その他にも、海藻類やアーモンドに含まれる「ボロン」、豆腐や味噌に含まれる「イソフラボン」、肉や卵に含まれる「タンパク質」を取り入れた食事を意識しましょう。
とくに「ボロン」「イソフラボン」は、女性ホルモンと似た働きをする栄養素のため、胸の張りを維持するのに有効な栄養素です。
【まとめ】産後の胸はしぼむもの!適切なバストケアを取り入れ、以前の胸に近づけよう
産後の胸しぼみ・サイズダウンは誰にでも起こってしまうものです。
一度起きてしまった胸のしぼみは、元に戻すのがなかなか難しいですが、バストケアや食生活でも改善の可能性があります。
自分にあった適切なケアで、胸のしぼみを改善していきましょう。