大好きな彼氏とは毎日でも会いたくなりますよね。
しかし、仕事の都合や遠距離に住んでいるなどの理由で、なかなか会えないという女性も少なくないでしょう。
そんなときは、一人で不安に襲われたり、彼氏にイライラしてしまうかもしれません。
この記事では、彼氏になかなか会えないときにはどうするべきなのかを解説します。
また、会えないときの男性側の心理についても紹介するので、是非参考にしてみてください。
なかなか会えないときの男性心理
まずは、なかなか会えないときの男性心理を紹介します。
彼女に会えないことに対して彼氏はどのように考えているのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
忙しいから仕方がない
なかなか会えないときに「忙しいから仕方がない」と考えてる男性は多いです。
仕事の重要度が高い男性だと、恋愛を後回しにして、なかなか彼女と会えないということもあります。
しかし、それは必ずしも彼女のことを雑に考えているわけではなく、信頼しているからこそ「わかってもらえるだろう」と考えていることもあります。
もし仕事を優先されたとしても、愛されていないわけではないので落ち込みすぎないことが大切です。
彼女の気持ちが冷めないか不安
なかなか会えなくて「彼女の気持ちが冷めないか不安」という男性も多いです。
会えない理由が男性側にあったとしても、「嫌われてしまうかも」「他の男を好きになったらどうしよう」と悩んでしまうこともあります。
とくに、付き合い始めたばかりや、そもそも心配性な男性だとこの心理になりやすい傾向があります。
会う時間を作れなくて申し訳ない
会う時間を作れず、申し訳なく思っている男性もいます。
彼女を寂しくさせてしまっていることに対して、後ろめたさや不安を抱えているのでしょう。
忙しくて会えないだけで心の中では「会いたい」と強く願っているので、なかなか会えなくても彼女のことをきちんと愛している状態だといえます。
会えなくても上手くいくから問題ない
なかには「たとえ会えなくても、この関係は上手くいくから問題ない!」と考える男性もいます。
このような男性は、何が起きても彼女は自分を好きでいてくれる、という強い自信を持っています。
また、「お互いに信頼しているから問題ない」と思っていることも多いです。
自分が信じている分、彼女にも同じくらいの信頼を要求することもあるでしょう。
気持ちが冷めたら別れればいい
彼女となかなか会えないときに「気持ちが冷めたら別れればいい」と思っている男性もなかにはいるでしょう。
このタイプの男性は、そもそも恋愛というものをさほど重視していない傾向があります。
彼女に会えないことに対して、寂しい気持ちや罪悪感をあまり持つことがないのです。
付き合ってからあまり日が経っていないと、さらにこの傾向は強まるでしょう。
我慢するのもいいですが、そんな男性は諦めて、早めに次の彼氏を探してもいいかもしれませんね。
彼氏となかなか会えないときにやるべきこと
彼氏となかなか会えず、ただじっと寂しさに耐えるのは辛いですよね。
では、彼氏となかなか会えないときには何をすればいいのでしょうか。
そんなときにやるべきことを紹介するので参考にしてみてください。
お互いのストレスにならない頻度で連絡する
彼氏になかなか会えないときは、お互いのストレスにならない頻度で連絡するようにしましょう。
恋人との連絡は、多すぎても少なすぎても負担になってしまうものです。
どのくらいの頻度が適しているのかは、それぞれのカップルによって違ってきます。
2人でしっかりと話し合い、ちょうどいい頻度で連絡して、上手に寂しさを解消していきましょう。
彼氏を責めないように心がける
会えなくて辛いからといって、彼氏を責めるのはやめましょう。
彼氏だって理由がなく会うのを避けているわけではありません。
どうしても会えない理由があるのです。
彼氏だって辛い思いをしているのに、さらに彼女に責められたらメンタルが保てません。
そのまま2人の関係が壊れてしまうこともあるので、なかなか会えないときに彼氏を責めることは禁物ですよ。
自分磨きで魅力を高める
彼氏となかなか会えない時間を有効利用して、女性としての魅力を高めるために自分磨きをすることもおすすめです。
ダイエットをしたりメイクを研究したりして外見を磨き、次に会ったときに彼氏に「可愛くなった?」と褒めてもらいましょう。
また、読書や習い事を始めるなど内面磨きも同時に行うと、さらに彼氏に魅力的に思ってもらえますよ。
自分磨きをすると自分に自信を持つこともできるので、彼氏に会えない時間をネガティブに考える時間も自然と減っていくでしょう。
次に会うときの予定を考える
彼氏となかなか会えないときは、次に会うときの予定を考えるようにしましょう。
会えない時間が長いということは、そのぶん次のデートの予定を入念に考えられるということです。
次の楽しみなデートの計画を考えていれば、自然と会えない寂しさも軽減するでしょう。
また、電話やLINEなどで彼氏と一緒に次のデートについて話し合うのも、盛り上がりやすいのでおすすめですよ。
仕事や趣味に打ち込んでみる
彼氏になかなか会えないことでクヨクヨ悩むぐらいなら、いっそのこと仕事や趣味に打ち込んでみるのもいいでしょう。
仕事を頑張れば自分のスキルアップにも繋がりますし、趣味が充実すればストレス解消にもつながります。
また、何かに夢中になって打ち込んでいる女性の姿は、男性にも魅力的に映るでしょう。
日常を充実して過ごす彼女を見て、きっと彼氏も好感を持ってくれるはずですよ。
気持ちを我慢せず正直に伝える
どうしても会えないことが辛いなら、彼氏に気持ちを我慢せず正直に伝えることも大切です。
もちろん、わがままに彼氏を責めてしまうのは良くないですが、電話やメールで本心を伝えることで心が楽になることもあるでしょう。
正直なあなたの気持ちを受け取れば、きっと彼氏も真剣に考えてくれるはずです。
あなたの気持ちを知って、もしかしたら彼氏も今の正直な気持ちを伝えてくれるかもしれませんよ。
彼氏を疑わないようにする
会えなくて辛いからといって、変に彼氏を疑うことはやめましょう。
もちろん不安な気持ちはわかりますが、何の証拠もないのに彼氏の浮気や女遊びを疑ってはいけません。
不安なのはあなただけではなく、もちろん彼氏も同じです。
なかなか会えないからこそ、相手を心から信じることが何よりも大切になります。
彼氏となかなか会えない時間を有効活用しよう
彼氏となかなか会えない時間は、女性にとって、とても辛く寂しいものです。
しかし、そのままずっと落ち込んでいても、何もいいことはありません。
彼氏と会えない時間を有効活用して、日常を豊かにするように心がけましょう。
「会えなくて寂しい」「大好きな人と今すぐ会いたい」と思っているのは彼氏だって同じです。
離れているからこそ彼氏のことを信頼して、会えないときにこそ、しっかり愛情を深めていきましょう!